前巻へTOP次巻へ
今日はまじめに書きたい気分
はろー皆さんこんにちは。タイトルで意気込み見せても結局失速して到底まじめなものがかけないくらいむ!です。
句読点って大事ですね。挨拶が読みにくい事この上ない。
今日は憤りを感じてます。
何に対してかといいますと自分に対してです。
なぜなら
日記書くネタ忘れた
なんかもう・・・。
神よ。イタくないネタプリーズ
軽く閉鎖2
本日の一発ネタ
掲示板が消えてた
ちょ、ま。これ洒落なんねぇよ。*この日記の証明のためしばらく掲示板はありません
軽く閉鎖
やぁ、みなさん。前々々々回くらいで反省したのにもかかわらずまたもや1ヵ月ほど更新しなかった、くらいむ!ですよ。
いや、別にだるかったとかそんな理由じゃなくて純粋に忘れてただけで(ふぉんぐしゃ
ここ一ヶ月いろいろありました。ありましたが、インパクトありすぎの毎日だったのですべてさっぱり記憶の彼方へと去り行きました。
まぁ、そんなこんなあったわけですが一つだけいうことがあれば某NHK度胸ありすぎ
これは何がいいたいかというと、つい先日の5/3。
なんと天下のNHKのラジオで
昼12:15から夜1:00まで
アニソン流しっぱなし
天下のNHKも受信料徴収のためついに捨て身の攻勢に出たんだなと思った。(しっかり聴いてた俺が言う台詞ではない)
天国からの使者or地獄からの使者
みなさんこんばんは。雛見沢のダークホース、口先の魔術師の二つ名を持つくらいむ!です。
名前の前に何か見えてもそれは幻覚です。英語で言うとこのハルシネーションです。
何かトリップしちゃうような毒キノコとか食べたのかな?そんなの先生許しませんよ(誰だ?)
さて今日は報告することがあります。といっても現実でのことなのですが・・・。
実は犬を飼いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜犬概要〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イヌ(犬)は、イヌ科の動物。ネコ目イヌ科イヌ属に分類される。
学名は Canis lupus familiaris。イヌはリンネ(1758年)以来、伝統的に独立種 Canis familiaris とされてきたが、イヌをタイリクオオカミ (Canis lupus) の亜種の一つとする学説 (1993年, D.E.Wilson and D.A.M.Reeder) が、現在は受容されつつある。
広義の「イヌ」(後述)と区別して「イエイヌ」(英名 Domestic Dog)とも言うが、これは伝統的な学名 C. familiaris (家族の-犬) に対応した呼称。
また、広義の「イヌ」は広くイヌ科に属する動物 (イエイヌ、オオカミ、コヨーテ、ジャッカル、キツネ、タヌキ、ヤブイヌ、リカオンなど) の総称でもあるが、日本ではこちらの用法はあまり一般的ではなく、欧文翻訳の際、イヌ科動物を表す dogs の訳語として当てられるときも「イヌ類」などとしてイエイヌと区別するのが普通である。以下では狭義のイヌ(イエイヌ)についてのみ解説する。
イエイヌは人間の手によって作り出された動物群である。最も古くに家畜化されたと考えられる動物であり、現在も、ネコ Felis silvestris catus と並んで代表的なペットまたはコンパニオンアニマルとして、広く飼育され、親しまれている。
野生化したもの 以下略
from wikipedia
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とまぁ長くなりそうなんで途中で略ったけど分からない人は自分で調べよーね。
とまぁ、それはおいといて買ったんです。犬。
ぶっちゃけ俺はもともと買う気はなかったんですが、弟が前々から欲しがっていて・・・。
一説には
弟の希望をかなえるために家を建てる決心をしたとかしないとか
さすがに本当ではないと願いたいのですが何せあの親です。
2005年3/25の日記で分かるようにいろんな意味ではじけてるとかいないとか。(変に普通だったり変に普通じゃなかったり)
可能性としては・・・まぁ無いことも無いかと・・・(滝汗)
まぁそんな風な親と弟が俺に相談も無し(ひでぇ)に買ってきたのです。犬を。(倒置法?)
ミニチュアダックスフントです。毛並みもよく。なかなか整った顔立ちをしています。
予想以上なのですがこれはも〜〜〜
かわいいっ
というとでも思ったかこのたわけっ!!
あまいっ!!あまいわぁ!!!甘い物好きの料理素人が作る晩御飯のおかずぐらい甘いわぁっ!!!
やはりと言うかなんと言うかただひたすらにうるさい。
だから俺は買うのに乗り気でなかったのに「買った以上は家族なんだからちゃんと面倒見る!」と来たもんだ。
えらいねぇ。その心に免じて釘バットで許してやる〜〜(微笑)
さぁこい。弟からだ。
と、本気でやると鉄格子の中に入らなければならなくなるのでやりませんが(チキンというな)
飼ってきた犬。本当にパワフルで悪戯、吠える、臭いと、問題点バリバリ。
だから生後2ヶ月くらいの犬は嫌いなんだ。
かわいいのは認めるが、躾がなってないんだからせめて半月ぐらいみっちりと躾けられた犬を飼うべきだと思うのですよ、フロイライン。
まぁ買ってきたのは仕方ないと面倒見るんですが、こいつ手に負えねぇ
あまりの吠えっぷりに買ってきた当初「かわいい」連発だった家族も「うるせぇえっ!!」とマジ切れする始末。
親父にいたっては自分の周りにある危険度の低い物体を弾丸にして思いっきり射出したり・・・。
もうなんていうか、犬を飼うのは戦争だねっ(ストレス溜まりまくり)
でも、俺はある程度うるさくても集中して本を読むことができるようになったよ!!流石転んでもタダで起きないどころか周りの人間も巻き込みつつ自分ばっかりいい目を見るくらいむ!だねっ!!
回復薬は滋養強壮バ〜リバリ
3/7
ついに発売。
ポーション
そうFFで有名なあのポーションが発売されます。
CMでも最近は流れていますね。
突っ込みどころ満載ですが・・・。
ではでは・・・。スゥ(大きく息を吸い込んで)
回復100のポーションごときでそんな争いをするんじゃねぇ!!!
〜戦闘内容〜
ショウジ
ブリザガ 3215
エアロガ 3153
エリ
サンダガ 3142
〜〜〜〜〜〜
回復100じゃおいつかねぇだろうがッ!!
それもあるけど、よく店内であれだけの戦闘を行なえるスペースがあったな。俺本気でビックリだよ。
(見てない方はググってサントリーのHPに行けば見れるはず。)
まぁCMはおいといて商品の方を見てみましょう。


↑ ↑
ポーション プレミアムボックスについてくる入れ物
ほうほう、これはなかなかかっこいいですな。
でも、ポーションの入れ物はこれであってほしかった。

そう、丸底フラスコ。今回プレミアムについてくるものはどちらかというと聖水型かと思われます。ええ正に聖水型なんです。
い、入れ物より中身。味が大事なんだ!!
中身は・・・

・・・あ、あはは。
これはあれだな。あれ。うん。正にあれを髣髴とさせる。
アレ=ペプシブルー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ペプシブルー概要〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ペプシブルーとは、お酒を割るととてもきれいな色になるペプシコーラのことで、ストレートで飲むと激烈に強烈な飲み物。
と、いうかこれを飲んだあと俺は腹痛を起こしたw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぬ、な、なんだかとてもいやな予感がするぞ。
ぶっちゃけ、今飲みたくない気がしてきたような・・・。
えぇい、これを飲んでレポートするのが俺の務め。
たぶん大丈夫だ。サントリーのページにも
『FINAL FANTASY XII開発スタッフの監修のもと完成させたその中味は、エルダー、カモミール、マンネンロウ、メリッサなど神秘的なイメージをもつ10種類のハーブ素材を配合し、独特の風味をもちつつも、爽やかな味わいとなっています。
』
と、書いてある。
さわやかな味、そうまるで高原のような、涼やかな味に違いない!!!!
でいや〜〜、ゴクッ・・・・・・・。
あ、あれ?
ゴクッ
あれれ?
『FINAL FANTASY XII開発スタッフの監修のもと完成させたその中味は、エルダー、カモミール、マンネンロウ、メリッサなど神秘的なイメージをもつ10種類のハーブ素材を配合し、独特の風味をもちつつも、爽やかな味わいとなっています。
』
『FINAL FANTASY XII開発スタッフの監修のもと完成させたその中味は、エルダー、カモミール、マンネンロウ、メリッサなど神秘的なイメージをもつ10種類のハーブ素材を配合し、独特の風味をもちつつも、爽やかな味わいとなっています。
』
なるほどなるほど、これは確かに独特な風味だな。
なんというか、リポビタンDとか煮詰めて糖分を飛ばしたような。それでいて苦味は残しつつ・・・・。
正にそんな味。
これを飲んでいえることは「良薬口に苦し」
まぁなんだかんだ言ってますがこればっかりは飲まないと分からない訳で・・・。
話のネタにもなりますし、ぜひ一度飲んでみては?
〜追記〜
このポーション。他に飲み物がないと飲むのが結構つらいです。
俺は牛乳で飲みましたが、牛乳がとてもおいしくまるで『バナナミルク』のような味に変化していました。
さすがの俺も飲み物を飲み物で処理するのは初めてだったけど、ポーションは他の飲み物の味を良いものにするということが分かった。
暗黒日万歳
「あ、あの先輩、こっ、これ。」
「え?あ、あぁ。」
「そ、それじゃ・・・・」
「あ、君。」
「は、はぃぃ。」
「ありがと」
「は、はい!!!」
こんなやり取りを男女(ここ重要)で、した人はいませんよね?ここに訪れたヒトで。
もしそんな人がいたならば
俺がじきじきに鉄槌をくれてやる
ええそりゃもう、第七聖典を叩き込むほどの勢いで。それがいやなら必殺にーにーバットだ。
くらいむ!です(挨拶)
挨拶でだいぶページ(?)を食ってしまいました。
実はテスト期間中だからってごまかしたかったんですけど掲示板でのみんなの盛り上がりを見てたら書かなきゃならないような気がして(泣)
勝ち組か負け組みかいったらドローです。
ええドローですとも。
何故勝ちでも負けでもないドローかというと
もらえた数は片手を超えるからです。
でも勝ち組ではありません。
超えてますが量と中身に問題があったからです。
なんですかこのネタやこの量は(泣)
極端に小さいもの(チロルチョコよりちぃ〜っとばかし小さい)だったり×2
ブドウ型(味は甘みが強いほか普通でした)だったり
チョコより目立つ韓国産岩のり(キムチパウダーver)だったり
ネタをくれたこととチョコをくれたことには感謝しましょう。
まず一つめのチョコは友チョコだから仕方ないとしても、二つ目三つ目は
俺に何を求める。(激涙)
などと言いつつ、しっかり突っ込みながら食べてた辺り
俺っていろんな意味で強者だなぁと思う今日この頃・・・。
幽体離脱中
はろ〜みなさん、こんばんは。
約一ヶ月の更新です。非常にすいません。
こちらにも理由があるわけなんですが、書いていいですか?いいですね?っつーか言い分けさせて(泣)
理由というのも何なんですが、あれです。あれ。この時期学生を苦しめる、あれです。
そう試験という名の悪魔が・・・。
奴が、奴がやってくるんです。ああ怖い。繰り返しますがああ怖い
その勉強で約半月、そしてテスト、その後の意気消沈(笑)<笑えない笑えない
計一ヶ月、更新してませんでした。ほんっとすいませんでした
ちなみに今過去の日記見てたら一年前の俺も同じこと書いてた
成長ねぇなぁ俺(激涙)
ちなみにタイトルはテスト返されて意外(妥当ともいう)に悪かった俺の現状です・・・。フフッ、フハッ、ハハッ、フハハハハハハハハハハハハハハハッ(どっか壊れた)
メイドと冥土で戯れる
夢を見たくらいむ!です。
最近の日記は非常に倦怠感あふれる感じなので、今日はアグレッシブな感じで行きたいと思います。
とか思ったけど、ネタごと旧携帯を捨ててしもうたんでネタがひとつしかないです。すまん。
ではその最後のヒトツネタ。
くんな!!!
家に帰ってゆっくり休めよ。寝て直しなさい!!!
・・・っと他にもネタが一つ生き残ってようです。
ではではそれも・・・。
え〜と見にくいかもしれないんで今からこの吸血鬼君が言ってることを大フォントで書きますね。
イエ〜イ!ノッテルカイ!そこの君!かもん!かもん!首からケツエキィ〜〜♪
・・・だめだ。こいつは吸血鬼じゃない。
いうならば
外しまくったロックシンガーだ。
悲しい悲しすぎるよ。
・・・これはお化け屋敷チラシに似合わないロックなシンガーもいたもんだ。
出費がかさむ今日この頃
ミナサン、コンニチワ。くらいむ!デェ・・ス。
ナゼカタカナカト言エバ非常ニ疲レテルカラデス・・・。
・・・読みにくいし書きにくいから戻します。あれです。風邪がぶり返しました。
土日にかけて・・・
どうやら今年の風邪は俺の休日をつぶすことに萌燃えているようです。
あけましておでめTOございま〜す
あけましておめでとございま〜す。みなさん、くらいむ!ですよ。
今まで(1/11現在)日記かけなくてすいませんでした。
それというのも、ひぐらしやってたり、アニメ見てたり、カラオケ行ってたり私風邪をひいておりまして。
正確に言うとチクリ魔に誘われたので頭がいたいのを我慢してカラオケに参加したらその後しばらく熱が出ましたよ。
あまりの熱のでっぷりにびびりましたが、ただの風邪だったようです。
すぐに直りました。
学校が始まるとともに
せめてもう少し、もう少しだけでも・・・